2010年11月22日月曜日

「FFVII ADVENT CHILDREN COMPLETE」のプレミア試写会が











ファイナルファンタジーXIII クライシス コア -ファイナルファンタジー VII-
配信元スクウェア?エニックス配信日2009/03/09

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

ハイクオリティCG映像作品

「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」

プレミア試写会が決定!

「スクウェア?エニックス メンバーズ」サイト上で本日より募集開始


 株式会社スクウェア?エニックス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:和田洋一、以下スクウェア?エニックス)は、全世界で410万枚以上(※)を出荷したハイクオリティCG映像作品の Blu-ray Disc(BD)版「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」の プレミア試写会「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」 PREMIERE SCREENINGの開催を決定いたしました。



※2009年2月現在



【開催日】

■一般向け試写会???2009年4月11日(土)、12日(日)計2日間

第1回 11:30?、第2回 14:30?、第3回 17:30?、第4回 20:30?

各回2時間、完全入れ替え制

エントリー期間 3月9日(月)15:00?3月22日(日)24:00



【会場】

■ソニービル 8F コミュニケーションゾーン OPUS(オーパス)

(東京都中央区銀座5-3-1)http://www.sonybuilding.jp/



【一般向け試写会 応募方法】

■応募資格

スクウェア?エニックス メンバーズ シルバーメンバー以上の方で、かつ、スクウェア?エニックスe-STOREにて、『“Cloud Black”HDD 160GB +「FINAL FANTASY XIII」 Trial Version Set』 または『「FINAL FANTASY XIII」Trial Version Set』を予約購入いただいた方



■応募方法

上記の応募資格を満たしている方はどなたでも「スクウェア?エニックス メンバーズ」からご応募いただけます。応募者多数の場合は抽選となります。

その他の詳細情報については、「スクウェア?エニックス メンバーズ」内の「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」公式サイトにてご確認ください。



スクウェア?エニックス メンバーズ」内

「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」公式サイト

http://member.square-enix.com/jp/special/ff7acc/event.php



●商品概要

商品名

「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」 (ファイナル ファンタジー セブン アドベントチルドレン コンプリート)



収録内容

<本編>

約126分/カラー/ドルビーTrueHD

字幕(日本語)ON:OFF/音声:日本語?英語/画面サイズ16:9



<本編に含まれる特典映像>

1、On the Way to a Smile EPISODE DENZEL FINAL FANTASY VII (OVA)

2、REMINISCENCE of FFVII(『FFVII』のダイジェスト)

3、REMINISCENCE of FFVII COMPILATION(『COMPILATION of FFVII』作品のダイジェスト)

4、TURBULENCE of FFVII ADVENT CHILDREN(映画祭出品の模様など)

5、FFVII ADVENT CHILDREN COMPLETE トレーラー集



発売日

2009年4月16日予定



価格

■PLAYSTATION 3『“Cloud Black”HDD 160GB +「FINAL FANTASY XIII」 Trial Version Set』 49,980円(税込)

【商品構成】 本編、PS3 本体(“Cloud Black”HDD 160GB特別仕様)、「ファイナルファンタジーXIII」体験版



■『「FINAL FANTASY XIII」Trial Version Set』(for PLAYSTATION 3) 5,900円(税込)

【商品構成】 本編、「ファイナルファンタジーXIII」体験版



■通常版 4,900円(税込)



権利表記

(c)2005,2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA


引用元:SEO对策 | 福岡市

2010年11月18日木曜日

実装間近,「LEGEND of CHUSEN 2 -新世界-」の紹介ページ

 シーアンドシーメディアがサービス中のMMORPG「LEGEND of CHUSEN -誅仙-」にて,来る3月16日に実装が予定されている大規模リニューアル「LEGEND of CHUSEN 2 -新世界-」の紹介ページが,同作の公式サイト内にオープンしている。











「LEGEND of CHUSEN 2 -新世界-」紹介ページ




 この「LEGEND of CHUSEN 2 -新世界-」は,本作が持つ純粋な武侠の世界観に,ファンタジー要素を盛り込むことになる大型アップデートだ。さまざまな新要素の実装が予定されているが,その中でも大きいのは,新たなプレイヤーキャラクターとして選べるようになる,「神族」の実装だろう。その詳細については「こちら」にプレイレポートを掲載しているので,併せて確認してほしい。



 本日公開された紹介ページでは,アップデートの内容が細かく紹介されているほか,多数のスクリーンショットや,これまでの仙人族と神族の関係が明らかにされる,新プロモーションムービーを見ることができる。

 また「新規登録プレミアムアイテムプレゼント」(詳細は以下の囲みを参照のこと)と,リニューアルを記念した「4つの特大キャンペーン情報」についても告知が行われているので,ぜひチェックしておこう。












■新規登録プレミアムアイテムプレゼント!

3月10日(水)?3月31日(水)の期間に、新規会員登録された方全員に今だけしか入手できない記念アイテムをプレゼント!



◆プレゼント内容

3月10日(水)?3月31日(水)までの期間、『LEGEND of CHUSEN 2 -新世界-』の正式サービスを記念して、プレミアムアイテムをプレゼントさせていただきます。

対象期間内に特定の条件を満たすと、合計2つのアイテムを受け取れるチャンスがあります。



◆アイテム受け取りまでの流れ

STEP1 新規会員登録をしたあと、『LEGEND of CHUSEN -誅仙-』(※1)でキャラクターを作成すると、もれなく全員に限定アイテム もれなく全員に限定アイテムをプレゼント!



STEP2 更に、キャラクターレベルが45に到達した方の中から抽選で30名様に

アイテムショップで販売中の飛仙剣 飛仙剣『 『疾光 疾光』 』をプレゼント!










※会員登録方法や、有効化の方法についてはMK-STYLEにございます、会員登録方法をご確認ください。

(※1)『LEGEND of CHUSEN -誅仙-』は2010年3月16日以降、『LEGEND of CHUSEN 2 -新世界-』としてサービスを開始致します。



◆英雄の申し子セットとは?

英雄の申し込みセットは、特別な称号『英雄の申し子』を獲得できるほかに、絶版騎乗ペットや、まだ実装していない多人数型の騎乗ペット、更には『LEGEND of CHUSEN 2 -新世界-』で新しく入った変身システムをすぐに楽しめる変身アイテムなど、豪華アイテムが詰まったセットアイテムとなります。

この機会に、プレミアムアイテムを入手しちゃいましょう!


 さらに4Gamerでは,以下のリンクから新規登録することで,読者限定の「無双の刺客セット」がプレゼントされるキャンペーンも実施中だ。

 今なら先の「新規登録プレミアムアイテムプレゼント」(こちらは3月31日まで)に加えて,多数の特典が用意されている。4Gamer読者限定のキャンペーンは3月14日までなので,この機会に本作を始めてみようと考えている人は,さっそく応募してみよう。




期間限定:新規登録で【無双の刺客セット】をもらおう




(22:00追記:現在紹介ページが更新され,大規模対戦マップ「天空の地」についての情報が公開されている。詳細については,以下のリリースか紹介ページを参照しよう。)



■神 vs 仙人の熱き戦い! 大規模対戦マップ「天空の地」



サービス開始まで残すところ後わずかとなった「LEGEND of CHUSEN 2 -新世界-」2010年3月16日(火曜)の実装と同時に、新たなる世界となる”神族”が実装されますが、神族とは、そもそも遥か昔に”仙人”との聖戦に敗れた事により、天空の世界へ封印された種族であり、仙人達とは相容れぬ存在にあたります。



今回実装される、「天空の地」は、聖戦を再び再現する事ができる”仙人vs神族”の対人戦フィールドマップなのである。












仙人達の初期街となる「河陽城」などの既存のフィールドマップの敷地面積のおよそ2倍の広大なフィールドとなっており、ほぼ全てが危険エリアに設定されています。その為、いつ他のプレイヤーから襲われるか分かりません。

また、フィールド内には超強力なモンスターやBOSSモンスター、更に各陣営を守るNPC護衛団達が出没する為、一筋縄では攻略できません。



しかし、それに見合うだけの褒賞を得る事ができる為、是非、腕に自信のあるプレイヤー様は挑戦してみてください!


















引用元:フリフオンライン(Flyff) 専門情報サイト